![るなまる](https://runamaruno-fx.com/wp-content/uploads/2020/08/49aba44f45aca8c4160d4a1507d74bda.png)
こんにちは
■FXを始めたばかりで、どのタイミングでエントリーしたら良いかわからない
■売買ポイントを知りたい
■想像していたよりも資金が増えていかない
もし1つでも当てはまるなら、サインインジケーターを使うことをおすすめします。
通貨相関強弱 矢印 極
今回はゴゴジャンで販売されている人気商品『 通貨相関強弱 矢印 極』のレビューを紹介します。
興味がありましたら是非参考にしてください。
公式サイトはこちら↓↓
記事の信頼性
![るなまる](https://runamaruno-fx.com/wp-content/uploads/2020/08/49aba44f45aca8c4160d4a1507d74bda.png)
はじめまして
記事を書いている私は、FX歴13年ほどになります。
現在はビッグデータの分析をするフリーランスエンジニアとして活動しながら、自作インジケーターや自動売買プログラム(EA)の開発をしています。
読者さんへの前置きメッセージ
本記事は「FXをやっているけど、なかなか上手くいかない」という兼業トレーダーに向けて書いています。
専業トレーダーのように長時間チャートをチェックしながら手法の検証ができると良いのですが、兼業だと時間を割くのが難しいところ。
したがって、優秀なインジケーターを使い専業トレーダーとの差を縮めていくことが求められます。
この記事を読むことで「インジケーターを使うメリットとデメリットや、裁量トレードでの考え方」などをイメージできるようになると思います。
それでは、さっそく見ていきましょう。
開発者紹介
開発者は「matti」さんです。
本商品以外にも
・凄 未来予測
・凄 トレンド転換
などの人気商品を手掛けている開発者様となります。
商品概要
(元々はMode_Select=0 のみでした。)
USDJPYの通貨ペアについて説明させて頂きますが他通貨も同様です。
<矢印インジケータ>
このようなインジケータ商品紹介の際には都合の良いタイミングだけ切り取られて説明されがちですが、(私もこれに何度も騙されました)極矢印の定常的なパフォーマンスを見て欲しいので、適当に本日(資料作成時:2021/5/15(土))から3日間分(5/11~5/14)の5分足チャートを参考としてお見せ致します。
・5/13~5/14
矢印の表示タイミングを決めているインジケータになります。実質こちらが本体と言っても良いかもしれません。
他通貨ペアの値動きを元に、”USDJPY”の強弱を+-4段階で示しています。
極矢印インジケータは、こちらのインジケータが0クロスしたタイミングを基本的に提示しています。
トレンドの強弱を確認するために他通貨ペアのチャートを切り替える必要もなく、強弱レベルの遷移が分かりやすいので、
こちらのインジケータだけでも十分にお使いいただけます。
このインジケータでトレンドを確認し他の逆張りインジケータと組み合わせるなど、色々な使い方があると思います。
強弱相関計算の移動平均量になります。この数値を大きくするほどノイズの矢印がなくなりますが、反応速度が鈍くなります。
5分足で最適化してありますので、他時間足で使う場合はお好みで色々と変えてみて下さい。
(そのままでもある程度使えると思います。)
矢印の表示をするか否かの設定になります。デフォルトは”true”で表示されます。矢印を非表示にしたい場合は”false”にして下さい。
・Arrow_Time_Switch
矢印の表示タイミングをボラティリティの大きくなりやすい時間だけにフィルターします。
実際、私が使う際はフィルターをかけた物を使っています。
デフォルトではOFFになっていますので、フィルターしたい場合は”true”に切り替えて下さい。
(チャートの時間足が大きくなるほどTime_Switchの役割が薄れますのでご注意)
水色矢印(買いトレンド発生候補)が出た時のアラーム機能です。
デフォルトでOFFになっていますので、使いたい場合は”true”に切り替えて下さい。
水色矢印(買いトレンド発生候補)が出た時のメール通知機能です。
デフォルトでOFFになっていますので、使いたい場合は”true”に切り替えて下さい。
ピンク矢印(売りトレンド発生候補)が出た時のアラーム機能です。
デフォルトでOFFになっていますので、使いたい場合は”true”に切り替えて下さい。
ピンク矢印(売りトレンド発生候補)が出た時のメール通知機能です。
デフォルトでOFFになっていますので、使いたい場合は”true”に切り替えて下さい。
青矢印(買いトレンド発生候補)が出た時のアラーム機能です。
デフォルトでONになっていますので、消したい場合は”false”に切り替えて下さい。
青矢印(買いトレンド発生候補)が出た時のメール通知機能です。
デフォルトでOFFになっていますので、消したい場合は”true”に切り替えて下さい。
赤矢印(売りトレンド発生候補)が出た時のアラーム機能です。
デフォルトでONになっていますので、消したい場合は”false”に切り替えて下さい。
赤矢印(売りトレンド発生候補)が出た時のメール通知機能です。
デフォルトでOFFになっていますので、消したい場合は”true”に切り替えて下さい。
<最後に>
私も今まで色々なEAやインジケータを買ってきました。しかし今まで納得できるインジケータに出会ったことがありません。MT4の標準搭載のインジケータを少し調整しただけの物や、ゴチャゴチャして見にくい物、リペイントするインジケータなどなど。。。価格に全く見合っておらず詐欺紛いばかりです。何度も期待を裏切られた末に、自分で納得のいく物を作りました。有象無象のインジケータの詰め合わせに数万もつぎ込むくらいなら、このインジケータを買った方が良いと断言できます。そのくらい自信があります。皆さんのFXトレードの一助になることを願っております。
まとめ
- 対応通貨ペア
USDJPY
EURJPY
EURUSD
GBPJPY
GBPUSD
EURGBP
AUDJPY
AUDUSD
EURAUD
GBPAUD - メール通知機能を搭載
- 極矢印は通貨ペアの相関による強弱でトレンドの発端を捉える矢印インジケータ
- リペイント無し
- 大きな値動きを事前に捉える
- 4色の矢印でエントリーポイントやトレンドの発生を探知
以上、通貨相関強弱 矢印 極のポイントを整理しましたので
是非ご参考になさってください。
通貨相関強弱 矢印 極のレビュー
それでは、通貨相関強弱 矢印 極の口コミを見ていきましょう。
販売実績
現在の販売本数が200本以上と豊富な販売本数、口コミ評価も☆5.0の圧倒的な評価を得ています。
興味がありましたら是非参考にしてください。
コメント